幼稚園後のある日の公園にて。
「ドミノ・ピザで、ピザ作らせてもらえるっていう、”ピザアカデミー”ってやってるんだけど、春休みに一緒にいかがですか?」
と誘っていただきました。初めて聞いたピザアカデミー。ぜひとも体験させていただきたく、即答で行く!!と答えてから、年中に説明。年中も楽しみにしているようでした。
一部店舗で開催されているピザアカデミー。
開店前の時間に、スタッフさんとピザを作らせてもらい、作ったピザは持ち帰り可能。
3歳から体験できて、基本的には¥2180/人。
作り終わると認定証をもらえて、ドミノ・ピザを購入すると、ポテトが永年、無料でいただけるシステム。
春休みのある日にお友達4人でピザアカデミーへ。
打ち粉にスタッフさんが絵を描いてくれていました。子供向けサービスというわけではないけど、可愛らしい。こういう粋なサービスいいよね。
ドミノ風エプロンと帽子をいただいて、着用。
ここから、ピザ作り開始。
生地を円形に広げ、トマトソースをたっぷりと塗り、好きなだけチーズをON。ここから好きな具材を選んでいき、ピザを完成させていきます。
お寿司を食べに行ったら、確実に頼むはずの海老をチョイスしない年中。何回も外野から「海老は?」と声かけしたけど、聞こえてない?結局、海老はチョイスしてくれず。
具材は5種類ということは決まっているけど、決めた具材はいくら乗せてもOK。取ってもらった具材を全てONし、最後にマヨネーズをかけて完成。
あとはローラーになってる焼き窯でピザを焼いて、子どもとピザで一緒に写真撮影して、終了。できたピザをもってご満悦な年中でした。
味も美味しくて、びっくり。またやりたいね!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。
※企業から商品提供の上、作成しています