3月下旬。京都は嵐山の桜が美しく咲き始めているということで、じぃじとばぁばが嵐山へお花見に行ってきたらしい。
「嵐山におるけど、なんかいる??」
と聞かれたので、大好きな嵐山の桜餅をオーダー。
それがこちらのお店。
琴きき茶屋
阪急嵐山駅から渡月橋を渡ってすぐ。
まだまだインバウンドのお客さんのほとんどいなかった時代はちょろっと寄ればすぐに買えたけど、ちょっと前からそれが難しいお店になってしまっていた。
コロナ禍くらいからは妊娠・出産・子育てで全然行けてないから、最近の混雑状況はよくわからないけど、、、
じぃじとばぁばは桜を見に行ったということで、朝早くから鑑賞して、観光客が来始める時間にはもう帰ったとのこと。
こちらの琴きき茶屋も10時からやっているお店なので、開店直後に行けた模様。
ということでいただいてきました。
開封!!!
私は餡餅よりも桜餅派なので桜餅多めで。
そして、お餅なので、子どもたちに食べさせるのはちょっと怖かったので、子どもたちがお昼寝している間にパパと2人でいただきました。
やっぱり美味しい!!!桜餅のこの葉っぱが美味しいのよね!!
スーパーで桜餅買っても葉っぱ食べようとして、母親に全力で止められたことがある。。普通食べれるものじゃないって学ばされた。。。
餡餅も美味しいんだけどね、やっぱりこの葉っぱの絶妙な塩味とのバランスが最高です!!
子どもたちがもうちょっと大きくなって、京都の街ブラ散歩を楽しめるようになったら、また行きたいな。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。
※企業から商品提供の上、作成しています