komayume’s diary

2歳児、年中育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

天橋立へ 2025

前々回の福知山城の記事でお花見最後かも?とか書いてたけど、お花見に行ってまいりました。

場所はこちら。

天橋立!!

ケーブルカーに乗って、天橋立傘松公園の方から、見学。

リフトでも行くことはできるけど、高所恐怖症のママが可能な限りの拒否!!行きも帰りもちょうどいいタイミングでケーブルカーが来てくれたので、そちらで移動しました。

ケーブルカー

天橋立

インバウンドを意識してか、展望台に和のテイストの飾り付けがなされていました。

こちらは駅側というよりは駐車場側に位置しているので、インバウンドのお客さんは少なめ。もちろん、いないということはなかったけど。。。

さすがに日本海側ということもあり、桜には少し早かったけど、十分きれいな桜を楽しむことができました。

ちょっと早めの桜

この新しくできた公園からさらに少し上がると、昔からある股のぞきスポットが。

下側の新しいところでもみんなで股のぞきしたけど、人多くて、気使って、長時間はできず。

こちらの股のぞき発祥の小さな公園から、心置きなく、股のぞきをしました。昔からあるスポットなので、安全面は正直、下の新しいところのほうがちゃんとしてたけど、子どもたちとも手を繋いで、安全に股のぞきできました。

2人ともめっちゃ楽しそうに股のぞきしてらっしゃって、何度も何度も股のぞきしてました。

2歳児は手をつなぎながら、年中はちゃんと柱を持ちながらの股のぞき。2人とも頭は地面についちゃいそうな体勢だったけどね。。。橋立の景色を見てるときに、「何が見える?」と聞くと、「川!!!」と答えてらっしゃったけど、これ、海だよ~~~!!!

 

ケーブルカーで降りてきてから、神社を2つほど参って、家路に着きました。

今度はフェリー乗ったり、橋立をサイクリングして遊ぼうね。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。

※企業から商品提供の上、作成しています