七五三を執り行ったこの日。
両家の両親も招いてのランチへ。こちらのお店に伺いました。
陳餐閣
初詣行った時も2号店の姉妹店に来店。このとき、ランチセットがなく、その時は単品で注文。
今回の1号店は土日はランチセットを置いておらず、また、七五三のお祝いも兼ねていたので、コース料理を注文することに。
今回は如意コースをオーダー。
品数もとりあえずめっちゃ多い。しかもどれもこれも美味しい!!!これはまた行かねばでした。
子どもたちにはまず、上海風焼きそばをオーダー。
すごい勢いで食べていくお2人さん。こちらも早く食べないと、、、という感じでした。
子どもたち用に次にオーダーしたのが、こちら。
こちらもすごい勢いで食べていくお2人さん。これは年始にも食べたやつだね。美味しそうでした。
コース料理でまず運ばれてきたのが、鮑の前菜盛り合わせ
鮑!!!ちゃんと食感あって美味しかった。
その他の海老やら蒸し鶏やらももちろん美味しいし、左下の麺みたいなやつ?麺じゃないんだけど、これも美味。これ何なんだろうね?
続いてはこちら。
カニ味噌は正直わからなかったけど、フカヒレは美味しかった。。。いくらでも飲めるスープ。
続いてがこちら。
小籠包大好きだからさ、すぐに無くなってしまった。。もちろん美味でした。
この左下に写っているのが、油淋鶏。ちっちゃいけど。。。
これももちろん美味しかったよ。
続いてがこちら。
クレープの皮も美味しかったし、豚肉の脂もいい塩梅。ソースとの相性も抜群で美味しかったよ。
続いてがこちら。
最近、中華に行くと、エビマヨばっかり食べてる気がする。。。これももちろん、美味しかったよ。
続いてがこちら。
ただの野菜炒めやん?って思うでしょ???いやいやいや、びっくりするほどこれが美味しくて。いや、本当にビックリでした。
続いてがこちら。
黒胡椒炒めなので、もちろん、ピリリと辛い牛肉。これも美味しかったよ。
続いてはこちら。
子どもたちと同じ炒飯。このときには当然、子供用にオーダーしていた炒飯はなくなっていたので、子どもたちともわけ分け。
そしてデザート。デザートはごま団子と杏仁豆腐から選択が可能。
ママはこちらをチョイス。
子どもたちからも、デザートくれくれ催促が当然入りましたので、子どもたち用にはこちらを注文。
食べてないから、わからないけど、2人が熱い中、一瞬にして食べ終えてたので、まぁ美味しかったのでしょう!!
これにてコース料理は終了。
ごちそうさまでした。外れの品が1つもなく、本当に美味しかった!!
また来ます。土日はやはりこちらもランチセットはない様子。来れるなら平日に来たい感じのお店かな。
※ベビーカー
お店の前が階段なので、ちょっとしんどいかな?
※子供用の椅子
あります。2歳児は使用させてもらいました。年中は頑張って大人用のイスに座ってお食事。もう子供用のイスに座るのは嫌みたい。。。
※子供用カトラリー
あったと思う。。。
最後までお読みいただきありがとうございました。
グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。
※企業から商品提供の上、作成しています