komayume’s diary

2歳児、年中育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

子連れランチ ~添好運(ティム・ホー・ワン)

今回はこちらのお店にうかがいました。

r.gnavi.co.jp

 

こちらのお店が大阪にできたということでそちらに初訪問。

香港料理のお店らしく、いつか、食旅で行きたい香港!というくらい香港料理って好きで。楽しみにしておりました。

 

まずはメニュー

メニュー

メニューを見ていただいたら分かる通り、セットメニューとかはなく、全て、単品での注文。

オーダーはモバイルで。お席でQRを読み込んで注文していきます。

 

まず、オーダーして出てきたのがこちら。

温レタス¥680、ベイクドチャーシューパオ¥880

まずはお店もばぁばも一押しだったこのベイクドチャーシューパオ。もうね、めちゃくちゃ美味しい!!!メニューの最初に持ってきてるだけのことはある!!

レタスの方もパッと見、作れそうかも。。。とか思ったけど、レタスにかかってるソース。これが美味しくて、これ作れないから、また食べに来ないと!

レタスは子どもたちは食べないだろうと思ってたのに、意外と1歳児はぺろり。年少は食べなかったけど、1人はちゃんと食べてくれるのね。

チャーシューパオの方は言わずもがな、一瞬で無くなっておりました。

 

続いてはこちら。

マーライコウ¥580、海老の蒸し餃子¥780

マーライコウはちょっと香ばしい黒糖の入ってそうな感じの蒸しパン。クックパッドにレシピ1個だけ載ってて、「黒糖」の文字があったから、間違いないでしょう。本場の作り方は分からないけど。。。

蒸し餃子も3種類。最も気になった海老の蒸し餃子をオーダーすることに。やっぱり美味しいよね。海老の蒸し餃子って間違いないもん。

こちら、2つとも、2人とも一瞬でたいらげておりました。

 

続いてはこちら。

大根餅¥680

大根餅ってあんまり得意ではなかったんだけど、ここの大根餅は大好きです。年少はお口に合わなかったみたいで、ママが美味しくいただきました。

1歳児は当然ぺろり。

 

続いてはこちら。

塩豚のお粥 ピータンと塩卵入¥680

トッピングをかけて

よ~く混ぜると完成

お店に到着した時に最も気になっていたメニューがこちら。

優しい塩味でやっぱり美味しかった。子どもたちにはさすがにピータンはマズいかなと思い、お粥さんを多めに渡したところ、ぺろりと完食。


続いてはこちら。

海老と黄ニラのチョンファン¥880

こちらもこの不思議なソースがめっちゃ美味しかったのです。

色めっちゃ濃いから、味も濃いのかと思ってたけど、そんなことは全く無く。子どもたちにはソース付けんと渡そうと思ったけど、ソースをかけたほうが美味しいので、たっぷりと付けて渡してみたところ、やはり一瞬で完食でした。

 

続いてはこちら。

海老の湯葉春巻き¥880

こちら、お店に到着したときから、年少が食べたいと言い続けていたメニュー。当然のようにペロリと完食。いやぁ、美味しかった。

 

続いてはこちら。

チャーシューのチョンファン

先ほどの海老とニラのチョンファンとは別味のチョンファン。2種類食べたくなるくらい美味しいのよ。特にこのソース。あぁ!また食べたい!!もちろん、2人とも一瞬で無くなってます。

 

続いてやってきたのはデザート。

キンモクセイとクコの実ゼリー¥380

バーミヤンで昔よくクコの実を食べてて、好きだったの。なので、デザートはこのゼリー一択。

想定どおり、美味しかった。少し大人の味だったので、子どもたちはいらんかなと思ったけど、想定外。はい、2人とも美味しくいただきました。

 

続いてはこちら。

海老とニラの蒸し餃子¥780

海老餃子をもう1回頼んでも良かったんだけど、せっかくだから別のメニューでとなり、こちらのニラたっぷりの蒸し餃子に。我が家もばぁばのお家も餃子にはニラをたっぷりいれるので、全く違和感なく美味しくいただきました。ニラが苦手じゃなければ美味しいと思います。子どもたちも美味しくペロリといただきました。

 

続いてはこちら。

スペアリブの豆鼓蒸し¥880

この頃にはもうすでにおなかいっぱいだった子どもたち。

骨付きのお肉だったので、子どもたちには食べづらいからどうしようかなと思ったけど、食べることに飽きたらしく、遊び始めてらっしゃいました。

大人だけで美味しくいただきました。

 

さらに、お粥とマーライコウをもう1つ追加オーダーして、ごちそうさまでした。

やっぱり美味しかった!!!また来たいです!!

ごちそうさまでした。

 

※ベビーカー

入口に置いておかせてもらいました。座席につけることも可能なようです。

 

※子供用の椅子

使いませんでした。ソファ席にさせてもらって、2人とも問題なく座っていました。

 

※子供用カトラリー

ありました。お皿は大人用だったけど、問題なく使えていました。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。

※企業から商品提供の上、作成しています