komayume’s diary

1歳、2歳児育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

年少さんのお手伝い

最近の年少さんのお手伝い事情。 幼稚園から公園に寄って帰ってきてから、保育園に1歳児のお迎えに行くまで、2時間ほど時間がある。 お勉強をして、ビデオを見るか、おやつを食べて遊ぶか、どこかのタイミングで寝てしまうかというパターンが多い。 その間に…

はい、次1歳児

年少の手足口病記録が昨日のこちら。 komayume.hatenablog.com こう思われた方はいらっしゃらないだろうか? 「これだけ流行している手足口病。年少が感染したのなら1歳児は大丈夫なのか?」 、、、 ご名答。 もちろん、1歳児もちゃっかり感染しております。…

うちにもやってきました、手足口病

ある週末に近い平日。 年少が元気に幼稚園から帰宅。元気におやつを食べて、1歳児のお迎えに行きます。 いつも通り、1歳児を保育園に迎えに行き、いつもの公園へ寄って帰ります。 そして、年少はいつも通り、ブランコへ。 「大きくやってね」といつも通り、…

いちごちゃん

だいぶ、お久しぶりの家庭菜園。 もう、1ヶ月以上前になっちゃったけど、5/13の様子。 いちごはなってくれたけど、めっちゃ小ぶり。。。 もうちょっと大きくなるのかなと思って、成長を見守っていたら、結局、大きさはこのまま。食べられない状態になってし…

和式トイレできるようになったよ

いつも通りの公園のお話。 公園内に小さなトイレがある。誰でも利用できるトイレ。 正直、普段から男性しか使っているのを見たことがなかった。 ある日、公園からは帰るのは嫌だけど、おトイレに行きたい年少。 ちょっと敬遠していたそのトイレを使うことに…

交流戦、ほぼ終了

最近、暑い!とにかく暑い!! そろそろ、お外で遊ぶのが困難になってきている感じ。 、、、そんな中、プロ野球の交流戦が終了しましたね。 楽天が交流戦、初優勝ということで、おめでとうございます。 我らが、阪神タイガースが今のところ、唯一、3タテをく…

子連れランチ ~黒十ヤ

この日はランチでこちらのお店にお邪魔してきました。 自然薯とろろ丼専門店 黒十ヤ〒663-8204 兵庫県西宮市高松町14-2 阪急西宮ガーデンズ1F1,000円(平均)0798-31-0166地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"h…

代~わって

年少が100まで数えれるようになったのは昨日の記事。 komayume.hatenablog.com そして、ブランコを交代できるようになったのは、先日の記事。 komayume.hatenablog.com ということでお友達が年少にブランコ「代~わって」と言ってきた時。 年少「100まで数え…

年少さん、数が数えれるようになる

我が家では、お風呂に入る時、例え、真夏でも必ず湯船に浸かることにしている。 疲れが取れると聞くし、なんせ、入眠しやすいから。 子どもたちは基本的に湯船の中で立っている。年少とかはもう最初から座って浸かれると思うんだけど、まだまだ小さい時に座…

子連れランチ ~灯花

この日はこちらのお店にお邪魔してきました。 鯛塩そば灯花・本店〒160-0006 東京都新宿区舟町12-13 石原ビル1F1,000円(平均)1,000円(ランチ平均)03-3354-3303地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://…

1歳児のズボン事情

お風呂に入る前に1歳児が自分で脱衣ができるようになってきつつあったのが、3月のお話。 komayume.hatenablog.com もちろん、まだ1歳児やし、全部自分で脱ぐのはまだまだ難しいけど、着実に成長しつつある1歳児。 上衣の脱衣はまぁ、この時とあまり変わらず…

できるようになったよ

今日も今日とて、公園事情。 年少さんのこと。楽しく遊んでくれているのはいい。ただ、独占欲が強く、なかなかブランコ変わってくれなかった。 komayume.hatenablog.com この時くらいから根気強く、ブランコ変わってくれた子に「〇〇ちゃん、偉いね。ブラン…

縄跳びデビュー

ある日、公園に遊びに行くと、年中~年長くらいの子供が縄跳びを持って遊びに来ていた。 それを見てなのか、幼稚園でお兄ちゃん、お姉ちゃんが縄跳びをしているのを見たからなのか、年少はずっと、ピョンピョンしたい!と言うようになった。 縄跳びの対象年…

警報発令された1日

先月末。大雨だった日。 関西一円では朝準備をしている時間帯に大雨警報が発令された。 、、、保育園は特別警報じゃない限り、預かってくれる。 幼稚園は??? 今までもらってきたプリント類にさーっと目を通してみるけど、ない。。。 たぶん、どっかに書い…

成長記録 ~公園にて

今日も成長記録 自分でブランコ シーソー自分で乗る 自分でブランコ 年少さん。あいも変わらず、公園でのお気に入りの遊具はブランコ。 他にどんなことをして遊んでても、ブランコが空けば、一目散に走ってブランコへ。 カゴ型のブランコの方が好きなのは変…

1歳児成長記録

久しぶりの成長記録。 今日は1歳児のお話。 あわあわしたい ゆきだるま おう あわあわしたい 1歳児もお外から帰ってくると何も言わなくても洗面所に直行し、手を洗おうとするようになった。 基本的には先に年少が靴を脱ぎ終えるので、先に手を洗ってるから…

本日2024.6.6オープン!ディズニーファンタジースプリングス! 前夜祭~

いよいよ、本日オープン!! ディズニー・ファンタジースプリングス 昨夜は前夜祭ということで、公式LINEからお知らせがあり、配信イベントがありました。 「THE FANTASY BEGINS」 フジテレビの「奇跡体験!アンビリーバボー」でも生放送してくれていたので…

Koshien Kids Festa ~その3

昨日の続きから、、、 komayume.hatenablog.com 球場内 グラウンド整備車両と記念撮影 球場内 さて、11番ゲートから球場内へ入ります。 球場内のイベントとしては手作りの段ボールシューティングだったり、手仕事マルシェだったり、工作系が並んでいきます。…

Koshien Kids Festa ~その2

昨日の続きから、、、 komayume.hatenablog.com なりきりプロ野球選手!ベースランニング サッカーキックボーリング ワークショップから反時計回りに歩いていると、、、 なりきりプロ野球選手!ベースランニング なるものが。 年少にとっては普通のよーいど…

Kosien Kids Festa ~その1

6/1に甲子園球場やその近辺で開催されたKoshien Kids Festaへ行ってきた。 キッズフェスタ チラシ 元々、チラシとかのお知らせで気になっていたのは、 球場内に入れること プラレール グラウンド整備車両と記念撮影 かな? ということでいざ!甲子園球場へ!…

1歳児のお手伝い

年少さんはちょくちょくお手伝いをしてくれる。 洗濯物を洗濯バサミに挟んでくれたり、ご飯研いでくれたり、お食事を運んでくれたり、洗濯物をかごに入れてくれたり。。。 ただ、いつからだったのか、もう記憶が定かじゃない。。。 1歳半くらいのときには食…

久しぶりの公園からの、、、

年少が発熱する前に、ママが体調を崩していて、2-3日、降園後の公園遊びはできていなかった。さらに年少の発熱により、その期間が伸びてしまっていた。 komayume.hatenablog.com 1歳児は至って元気に毎日登園していたので、本人の中でなぜ公園に行かないのか…