komayume’s diary

1歳、2歳児育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

幼稚園グッズ 3種類を手作り

幼稚園グッズを作らなければ!!

あと1ヶ月しかない!!

私は元々、家庭科10段階の2という、主婦業音痴。

裁縫とか、料理とか、とにかく家庭科で習うことは苦手!!

中でも一番苦手なのが裁縫!!

なのに、幼稚園を選択。

幼稚園行くと、いろいろ手作りしないといけないよね。。。頑張るしか無いよね。。。

フルタイムで働いてるママさんだったら、別に既製品購入したらいいと思ってる。それだけ頑張って働いてるんだし。

でも、育休中でずっと家にいるわけじゃん。頑張って作ることにします。

ということで裁縫得意ばぁばに習いながら作り始めます。

 

初日

作り方

YouTubeを見ながら作り方を頭に叩き込む。

この作業がまた苦手なわけです。料理にしても、作り方を都度見ながら作成するから、最初にやり方覚えるの苦手なんだなぁ。。。

と思いながら、作り方を覚えます。

隣では、ばぁばが裁断するサイズを確認してくれていました。ありがとう!!!

ということで初日の作業はここで終了。作業は、、、ばぁばしかしてない。

 

2日目

絵本袋

今日は絵本袋を作ろうと思います。

まずは布の裁断。気づいたら、ばぁばがしてくれていました。

内ポケット

それから内ポケットの作成。

・表地と裏地を中表にして縫い付ける。返し口を作るのを忘れずに。

、、、ばぁばがしてくれている

・ひっくり返す。

・ポケットの上になる部分(返し口と反対側)を縫って、ふかふかにならないようにする

・3辺をメインの袋の裏地に縫い付ける

内ポケットはだいたいこれで完成。

メインの袋

続いて、メインの袋。

・取手を表地の表側に縫い付ける

・表地と裏地の横の辺になる部分を2辺縫い付ける。

まだ続きはあるけど、本日はここで終了。

そして、やっぱり、工程は全然覚えてない。。。都度、ばぁばに教えてもらいながらの作成です。

 

3日目

絵本袋

今日は絵本袋を仕上げます。

・返し口を残して表地と裏地の縦の辺になる部分を2辺縫い付ける。

ここ重要ポイントだったみたいだけど、家庭科2の血が騒いでしまい、ズレまくる。。。後々、どこかに支障を来さないといいけど。

・まちを作る

幼稚園の指定ではまちは不要だったけど、少しでも荷物を入れやすくしようかと思い、まちを作成。まちの縫いポイントを探す工程があるんだけど、そこにめちゃくちゃ時間とられてしまって。。。家庭科2はこんなもんです。

・返し口からひっくり返す

ポケットでも同じ工程があったから、これはできたかな

・かばんの上の部分をたたいていいく

筒状になってるから難易度アップ。しかも裏地が絶対表から見えてはいけない仕様だから、お雑な私には難しい作業。しかも糸の残量がやばいくらい少ないことが判明。つまりは失敗は絶対にできない!!ということでばぁばがすることに。

これにて、絵本袋が完成!!!

本日の所要時間約2時間。。。いや、こんなにも時間かかるはずではなかった。「まち」の工程のせいだな。。。

 

4日目

上靴袋作り

・採寸、裁断

まずは布の採寸。ここで家庭科2の実力を発揮。何回、チャコペンで線を引いても測る場所によって長さが変わってくる。。。

ここで1歳児もぐずりだすしで、1回休憩。

休憩後、1歳児の寝かしつけをしている間に、ばぁばが採寸、裁断を終わらせていました。

・持ち手の制作

上靴袋の持ち手となる部分を作り、表地に縫い付けます。これも寝かしつけをしている間にばぁばがセッティングしてくれいていて、ママはミシンで縫い付けて終了。ここの工程は仮縫いだそうです。

・表地と裏地の横の辺になる部分を2辺縫い付ける。

絵本袋で同様の工程があったので、やりやすかった。

・返し口を残して表地と裏地の縦の辺になる部分を2辺縫い付ける。

こちらも絵本袋同様。なのに。。。

なぜ、返し口を残し忘れる???最初に縫ったのが返し口のある方。

はい!忘れてストレートで縫い付ける。。。縫い終わってから、返し口を作り忘れたことに気づいたので、2辺目に返し口を作成。予定よりも、上側に作ってしまったので、返しにくくなっております。

そして前回同様、重要ポイントのハズなのにズレております。

・まちを作る

ここは前回よりもスムーズにできたかなと自負。かかった時間はおそらく半分程度。

・返し口からひっくり返す

はい!予告通り、返しづらかったです。まぁ、できなくはなかった感。

・かばんの上の部分をたたいていいく

前回はばぁばにしてもらっていたので、初の試み。

縫い始めは返し縫いはしなくてよいと。まず1周して、縫い始めのところを2度縫いする。で、最後は返し縫いをする。

おぉ~~!!できた。これにて上靴袋は完成です!!あとは給食袋だ!

 

5日目

給食袋

・採寸、裁断

今回もばぁばにお願いしました。

・表地と裏地の横の辺になる部分を2辺縫い付ける。

今回は、裏地となる部分を表に出してくるスタイルの袋を製作。

つまり、裏地と表地の長さが違う。どう合わせたらいいか家庭科2では分からず。。。

結局、いつも通り、端と端同士を縫い合わせて、折り目を作ればいいということを教えてもらい、そのように製作。

・紐通し(兼返し口)を残して、表地と裏地の縦の辺になる部分を2辺縫い付ける。

毎回、重要ポイントながら、ずれてしまっているこのポイント。今回はずれると、激しく響いて、見た目が美しくなくなるとのことで、今回はばぁばにしてもらいました。

この日は作業時間が短かったり、横の辺の縫い付けに戸惑っていたので、ここで作業終了。

 

6日目

給食袋

できたら、この日に仕上げてしまいたい!!!

・まちを作る

これは3回目の作業。さすがにできたかな。

・返し口からひっくり返す

今回はまちが広いので、一番難しかったかも。ちょっと、端の部分を引っ張ってしまったけど、なんとか完成

・紐通りの上下2箇所をたたいていく

これも前回同様。ただ、下部が縫い目の上を再度たたくということで、ミシンをかける範囲が狭い。少しズレるとバレてしまう!!慎重にしたけど、少しズレちゃったよね。。。バレないことを祈る。

 

ということで完成!!!全工程終了!!!お疲れ様でした。

作り始めた頃はあと1ヶ月と焦ってたけど、作り終えてみると、残り1~2週間くらいで入園。。。時の流れの早さに驚いています。

まぁ、なんとか間に合って良かった。

まだ、名前書きが全然終わってないから、やることは無数。。。

頑張って終わらせましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。

※企業から商品提供の上、作成しています