komayume’s diary

1歳、2歳児育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

最近の年少の公園事情

ここのところ、幼稚園の帰りと1歳児の保育園帰りに公園に寄って帰ることにしている。

幼稚園帰りの公園

この時、幼稚園にいるのは基本的に同じ幼稚園の子どもたちばかり。まだ学校もしている時間なので大きいお姉ちゃんやお兄ちゃんもいない。だから、どの遊具で遊んでも危険は少なく何で遊んでくれても構わない。。

なのに、、、

年少は毎日ブランコに向かってまっしぐら。

その公園にはカゴのブランコと普通のブランコが1台づつしかなく、毎日がブランコの奪い合い。。。

たいてい、ブランコを取り合っているのは特定の4人くらい。もちろん、その中にうちの年少も含まれている。

うちの年少の場合、早めに公園に行けているからか、カゴのブランコを1番乗りできることが多い。楽しく遊んでいるのはいいんだけど、そのうち、順番待ちの列ができてくる。

、、、、、絶っっっっっっっっっっっっっっっっっ対に変わらない年少。

もうね、、、変わってくれない。

いろんな子に話しかけたり、お友達の名前をたくさん覚えていたりと人懐っこいところから、社会性はそれなりに身に着けてくれていると思っていたけど、こういうことは天で駄目。。。

「10回こいだら、変わろうね」と言って、10回こいで無理やり降ろすけど、ギャン泣き。ブランコの柵の周りを泣きながらくるくると周り続けている。明らかにブランコに乗っている子にプレッシャーをかけている。。。

最近はそれが延々と繰り返されている。

 

保育園の帰り

小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんたちも下校してきていて、ブランコの争奪戦はさらに激しさを増す。

まぁ、滑り台とかで小学生が鬼ごっことかしてるから、滑り台には近づかないようにしているんだけれども。

1歳児も合流してるからできれば2人とか年少のお友だちとかとシーソーをして欲しいのが本音なんだけど。

そして、この時間帯ももちろん年少は絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対にブランコを譲らない。

幼稚園の帰り同様、無理やりブランコから下ろしてギャン泣き、、、デジャブ。

 

お風呂にて

あまりにも、ブランコを変わらなすぎて、奪い取りに行き過ぎるので、お家に帰ってから先輩ママ、、、そう自分の母に相談。

「お友だちとかが譲ってくれた時にしつこくなりすぎないように、褒めてあげたらいいねん。もちん、年少に聞こえるように」

、、、なるほど!!!

明日から早速実践してみよう!と思ったその日の夜のお風呂にて。

1歳児が小さいバケツで遊んでいる。それを無理やり奪おうとする年少。

今日の公園のことがあったので、必死で阻止するママ。

そこで、1歳児に「年少にどうぞ、してあげてみる?」

と聞くと、素直に年少にバケツを渡してあげる1歳児。ちょっと大げさ目に褒めてあげる。なんとなく、居心地の悪い感じの顔をしている年少。

それでも1歳児が「ちょうだい」と言っても渡さない年少。根気強く続けていかなければならないんだなと実感。

あぁ!もう!

こんな記事を書いてる隣で、年少が遊んでるおもちゃを1歳児に触らせようとすらしていない。。。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。

※企業から商品提供の上、作成しています