komayume’s diary

1歳、2歳児育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

今日も成長

2歳児が乾杯にはまっていたのが確か一昨年くらい。

一度の食事で何度も誰とでも「ぱんぱーい(乾杯)」と言いながら、コップを合わせていた。少し前までそのブームは落ち着いていたけど、クリスマスや年末年始に家族や親族で顔を会わせる機会が増えて、大人が乾杯している場面に遭遇する機会が多いからか、またブームが再燃している。

一度の食事で何度も何度も乾杯するのはいかがなものかと思い、パパママは何度もは乾杯をしなくなった。そこで2歳児は考える。1歳児がおるやん!

2歳児が1歳児に乾杯を促す。ママはまぁ、まだできないだろうと思ってた、、、ようやく自分でコップを持って飲み物を飲むことができるようになったところなのに、、、、やった。乾杯できるようになってる。まだ1歳児は喃語しか話せないから、「ぱんぱーい」すら言わないけど、2歳児と1歳児がコップを合わせてる。できるようになっている。これも一つの成長かな。

 

話は変わって、近くに住む2つ上のお友達と半年ぶりくらいに遊んでもらった2歳児。前回遊んでもらった時はまだまだ友達と一緒に遊ぶということはできず、友達のおもちゃを使って勝手に遊んでいる感じだった。それが申し訳なくて、なかなか一緒に遊んでもらう機会を作れていなかった。

今回は、、、一緒に遊んでる!さすがにまだ2つ上のお友達についていけない場面はあるけど、2人でお話しながら遊ぶことができてる!!これも一つの成長なのかなと。。

本当に保育園のおかげで、社会性が身に着いているんだと思う。保育園での様子の写真を2ヶ月に1度くらい見させてもらうけど、最近はお友達と一緒に遊んでいるんだろうなということが伝わる写真が増えている。トイトレも少しづつしてもらってて、保育園には感謝しかない。

保育園に入れる時、正直、子どもと離れるのが嫌でしかなかった。可能であれば自宅保育したいと思ってた。自分も保育園には入らずに成長してきていたから。でも仕事しなきゃいけないし、昔からの友達でママになった子とかと話をすると、社会性を養ったりできる保育園は入れてよかったという話を聞き、まぁ泣く泣く保育園に入れた状態だった。でも今思うと、あの時、保育園に入れた選択は全く間違っていなかった。

これからも感謝の念を持ちつつ、送迎に園の準備に頑張ろう。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。