komayume’s diary

1歳、2歳児育児奮闘中。そんな中でできる趣味を探してます

ひらがななぞりと帰るモード

毎日の登園時。

相変わらず、道行く人におはようございます、やら、こんにちわ、やら言いながら登園している2歳児。

最近はそれに加えて、ひらがなへの興味がありすぎるから、見えるひらがな全部なぞってる。

すれ違う車のナンバープレートにあるひらがなを見ては「1,2,、、」と言いながらなぞる。最初は何をしてるか分からなかったけど、さすがに毎日だと分かるようになってくる。もちろん、すれ違う車だけではなく、停車している車も。

ひらがななぞったら、ママが「ひこうきのひ」とか言いながら、頑張って言葉を覚えてもらおうとしている。こちらも勉強しないと、そろそろ同じ単語一辺倒になってきている。せっかく、興味あるんだから、今のうちにいろいろ覚えてもらわないと!

あとは、看板だったりのひらがなだけを数字を数えながら、なぞっている。

微笑ましく見ることもできるんだけど、、、

進まない!!!

お願いします。。。前に進んでください。。。

特に看板を始めてしまった日はひらがなの数が多いからなおさら進まない。

育休中だから、仕事に間に合わないから早くしてくれとかは特にないけど、保育園の登園時間ギリギリを狙って登園しているから、また先生に「もう少し早く来てください」って言われちゃうのよ。

帰り道だったらまだゆっくりしてくれてもいいかなと思うこともあるけど、たいてい公園で興奮して帰ってるから、ひらがななぞったりはしない。

まぁ、そんな時間の調整が必要とか分かる2歳児やと怖すぎるから、仕方がない。

 

そんな最近の2歳児。

寒すぎず、天気も穏やかであれば保育園降園後は相変わらず公園に寄って遊んで帰る。

17時になると小学生たちが一斉に帰り始めるので、その流れにだけは遅れないように帰りたいからちょっと早めの「時計の針が9になったら帰るよ」と公園に行きながら伝えている。

それがようやく2歳児の体に浸透してきたのか、

「ママ、時計9になったよ」と伝えてはくれる。

「じゃあ、帰ろうか」と伝えると

それは「いや」

、、、でしょうね。そこから、諭し始める。帰ってかるたしよう、とか、うさぎときつね(ズートピア)見ようとか、めっちゃ説得するけど、全部「いや」

あぁ、いつ帰れるねん!17時になっちゃうやんか!と思っていると、いきなり

「ママと行く!!」

と言いながら手をつなぎに来て、帰るモードになる。

何が起きてるのかはさっぱり分からんが、まぁとりあえず、帰るモードになってくれているんだったらいいかと思い、帰る。。。

ま、いっか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

グループランキングへ参加してみることにしました。よろしければ、クリックをお願いします。

※企業から商品提供の上、作成しています